【豆知識】学生のコンタクトレンズ選びについて
学生のコンタクト選びについて、
「使用する環境」や「何を重視したいか」を考えるとレンズの種類を選びやすくなります。
【部活動など運動する機会が多い】
➡『1日使い捨て(ワンデー)タイプ』がおススメ!
汚れや破損があっても、予備を携帯しておけば新しいものに交換できます。
特に屋外で行うスポーツをされる方は砂埃などで汚れやすいため、衛生的に使えるワンデーがおすすめです。
【手入れが面倒…】
➡『1日使い捨て(ワンデー)タイプ』がおススメ!
部活などで疲れて帰ってきても、コンタクトを外さず寝てしまうのはNG!
目が酸素不足になり、眼障害を引き起こす原因となります。
また1日使い捨てタイプ以外は、毎日レンズを外した後に必ずケアが必要です。
面倒だからとケアをさぼってしまうと、様々な眼病リスクが非常に高くなります。
1日使い捨てタイプは外して捨てるだけで簡単、忙しい生活の中でも清潔に使えます。
【とにかくコストを抑えたい!】
➡『定期交換(2WEEK・1ヶ月交換)タイプ』がおススメ!
一日使い捨てタイプと比べレンズを使用する枚数が少ないので、
ケア用品代を含めても一日使い捨てタイプよりコストを抑えられます。
またケア用品の中には、つけ置きタイプの手入れが簡単な洗浄保存液もありますので、
手入れにできるだけ時間を掛けたくない方にはこちらがおススメです。
ただし、上記のとおり毎日の手入れは必須!正しく清潔に使うことを心がけましょう。
帯広・十勝でコンタクトレンズをつくるなら、ぜひ おびひろコンタクト へどうぞ。