【豆知識】視力検査の「赤と緑の見やすい方」って何を調べているの??
視力検査でよく見るこれ、何を調べているのでしょうか?
これは『レッドグリーンテスト』といって、
コンタクトレンズの度数が適正かどうかを確かめるテストになります。
度数を調整した最後の確認として行います。
同じようにはっきり見える … 適正
赤のほうがはっきり見える … 適正
緑のほうがはっきり見える … 度が強い、眼が疲れやすい状態
と基本的には判断されます。
「見えている」=「適正」ではなく、
眼に負担が掛かっている状態の可能性もあります。
目の疲れに関しても、度数調整することで改善するかもしれません。
定期的に眼科検診を受け、目の健康を保つようにしましょう。